
行きしぶりの最中に、「心地よい」を作ってみた。
ただいま3人目のいきしぶり経験中(笑) 朝の行く、行かないの攻防が11月から度々。 「行く行かない」攻防をしていると、色々な気持ちが...
NES駒ヶ根|NESセラピー、不登校、スピリチュアル
ただいま3人目のいきしぶり経験中(笑) 朝の行く、行かないの攻防が11月から度々。 「行く行かない」攻防をしていると、色々な気持ちが...
お仕事何してるの? そう聞かれたら、「さとこしてます。」 って答えると思う。 昨年、一年の振り返りをしてて、 そんな言葉が出てき...
長女ねっちの表現は、兄たちとは違っておもしろい。 「ねっちは、まだ人になれないの」 保育園に行きたくない日が増えたねっち。 今の気...
昔の色眼鏡が反応した。 今日もねっちは保育園に行きたがらなかった。 でも、私は送り出した。 保育園の門を閉めて、駐車場に行く間...
いきしぶり長女のねっち。 今日は保育園に行くことを後押しした。 行きたくないというねっちを 保育園に送り出した私の理由。 自...
最近長女ねっち(年少)も保育園に行きたがらない。 昨日の朝も保育園行きたくないって言って、 パジャマのままお布団にもぐって出てこなく...
保育園に送っていく車の中は、最近 ねっちからの質問タイム。 「おつきさまって、なんで昼は薄くて白いの?」 ねっちも私も、おつき...
地域全体を居場所、学校に✨って気持ちで始めた くうちゃんとのお散歩。 学校に行かないくうちゃんは、一日のんびり...
信濃毎日新聞の記者さんが、 我が家に取材に来てくれて 10月18日の新聞に掲載されました。 この写真じゃ何も読めない(笑)...
子供たちに、たけさんとお義母さんの言い争いの時 どんなこと感じていたのか聞いてみた。 くうちゃんは、 「意味のわからない言葉もあっ...