長女ねっちの表現は、兄たちとは違っておもしろい。
「ねっちは、まだ人になれないの」
保育園に行きたくない日が増えたねっち。
今の気持ちについて話してた時にねっちはこういった。
「さとこちゃんもまだ人じゃないよ。」
とも言われた。
くうちゃんとちーぼーは、
「今のさとこちゃんは、本物じゃない。」
って口をそろえて言う。
こどもたちから
私は何者に見えてるんだろう(笑)
ねっちが私の絵に色をつけるとこうなる。
くうちゃんとちーぼーがいう
本物の私になったときの感覚を
味わってみたいな✨
人らしい思考もたくさん巡らせて、
ねっちの成長のプロセスがどこにあるのか、
冷静にとらえていきたいところ。
いきしぶりという現象や、
行く、行かないに惑わされちゃいけない。
どこのステップをあがりたがってるんだろう、
ねっちはどんなペースで、
どんな方法でそのステップをあがろうとしてるんだろう。
その中で私ができることは?
ぽつりぽつりと出てくる言葉をつなぎ合わせて考えると、
たぶんねっちは今、
自分のイメージできることと、自分のできることのギャップを感じてるっぽい。
イメージはできているんだけど、それが思ったようにできない自分。
そこにどう対応していったらいいか、
困っているのかな。
であれば、エネルギー充電を意識しながら、
そんな自分に対応していく経験ができる場所に送りだすことは必要なのかな。
そう思って、保育園へ送りだすことにした。
これがくうちゃんだったら、
一度こもった方がいいと思うけど。
ねっちはなんとなく、違うような気がする。
「11月で人になるの」って言ってたから、
「11月終わって12月だよ。もしかしたらもう人になってるのかもよ。」
そう伝えたら、今日はすんなりと出かけていった。
「私とねっちは、今も見えないへその緒でつながってるの。
離れてても、私のエネルギーは伝わってる。
保育園で困ったときは、おへそのあたりに手をあてて、
私のパワー感じてみて。」
その言葉で月曜日は、頷いて出かけていった。
火曜日は、保育園の帰りに一緒に買い物に行こうね、と約束して
一緒に買い物にいくというご褒美をパワーに変えて出かけていった。
水曜日は疲れている感じ満載だったから、お休みしてのんびり過ごした。
人になれてるかもしれないねっちは、今日はどんな風に過ごしているのかな。
自分の心と身体とがうまくつながること、
それをねっちは人になるって言ってるのかな。
心はこう言ってるのに、口から出る言葉が違ったり、
身体の反応は違ったりってこと、
よくある。
ただ、大好きって言いたいのに、
なぜか大嫌いになっちゃうときだってある。
人ってほんと、不思議な生き物。
思ったように体が動かせないこともよくある。
ねっちの人になるってどういうことなんだろ。
自分を抑えて周りに順応していくことを
人になるってとらえているんだとしたら、
人にならなくてもいいよって思ったりする(笑)
でもどのプロセスをたどるのか決めていくのもねっち自身。
私にできるのは、横にいることくらい。
自分以外の世界を理解していくって、
とてもおもしろい✨
こうやって家族とじっくり話す時間があることが
とてもありがたく感じる今日この頃です😊